No. 2017四万十川ウルトラマラソン補給

四万十川ウルトラマラソンを走って2日が経ちますがいつもより少しダメージがあります。疲れが抜けない感じです。それだけ出し切ったのでしょう。ただ食欲はあるし胃腸も荒れていないし、筋肉痛や血豆による痛み以外はないから時間が解決してくれるでしょう。

またいつもはレース終えた直後には次のレースのことを考え始めますが今回はまだそんな気分にはなりません。

と言いながらこの週末は手賀沼ハーフで11月3日は湘南国際ハーフです。。。

手賀沼ハーフはペーサーの予定ですから日曜日までには走れる身体に戻します。

さてレース前に立てた補給計画に対して実際はどんな補給になったのかを記憶が残ってるうちにまとめておきます。

前日は食べ過ぎない程度に食べました。レース前にはたくさん食べなさいと言う人も多いし雑誌等にも書いてあります。

ただたくさん食べなさいって曖昧です。

聞いた人、読んだ人により受け取り方は違います。

私も以前は気持ち悪くなるくらい食べましたが、その結果お腹を壊したこともあります。その状態で力なんて発揮できません。

レース前日朝食

IMG_0237.JPG

レース前日昼食

IMG_0242.JPG

レース前日夕食

IMG_0251.JPG

普段少食の女性が涙目になりながら晩飯を食べたあとにオニギリを食べて良いことなんてありません。99%消化能力を超えています。

晩飯を早めに普通に食べてから民宿で少しオヤツを食べて早めに寝ました。今回は風邪を治してスタートラインに立たねばならないので食後に解熱効果のあるロキソニンを飲みました。

夜中の2時半に起きて体調は少し回復しているのが分かった。それから準備をしつつ朝飯を食べました。いつもはオニギリとかいなりを食べるのだけど夕食の後にコンビニによったので全く美味しそうに見えず買わなかった。買ったのは菓子パン2個。しかし上の菓子パンには驚きました。なんと645キロカロリーもあるのです。下の菓子パンと合わせて1000キロカロリーです。これなら食欲なくても食べれる。

IMG_0252.JPG

IMG_0255.JPG

IMG_0253.JPG

IMG_0254.JPG

そしてカロリーが比較的高いオレンジ果汁を少しづつ飲みながら会場行きの循環バスに乗った。

会場に着いてから今度はゼリー飲料をゆっくり飲んだ。これだけで朝から1400キロカロリーは摂れているし気持ち悪くもなっていない。

補給食は最近愛用のアスリチューンで揃えました。

スタート直前にアスリチューンの赤と黒(ポケットエナジー)を同時に飲み干した。これで150キロカロリー摂取しつつ、BCAAやクエン酸、マグネシウム、チキンエキスなどが摂れる。

スタート後は2.5キロごとにあるエイド全てで水分補給はしました。後半はかぶり水のお世話にもなりました。ただほとんどのエイドはフルマラソンのように走りながらコップを受け取り止まることはしなかった。

今までは序盤に出来るだけオニギリやパンなどの固形物をもらって後半に備えてましたが今回は100キロの間にエイドで補給した水分以外のモノはこんな感じです。

・カットバナナ 合計1/2本程度
・カットオレンジ 合計1/3個程度
・レモンスライス 2枚
・俵オニギリ 10円玉大の一掴み
・カステラ? 小さいのを食べた気がする。

これだけです。

燃費の悪い私は普段たくさん食べるし、たくさん飲みますから今回は異常に少ないです。

その他摂取したのは携帯した下記サプリメントと、ドロップバッグで受け取ったサプリメント等です。

スタート〜61キロ

アスリチューン赤 2個
ポケットエナジー 3個
某社ジェル 1個

61キロ

豆乳

61キロ〜ゴール

ゼリー飲料 1個

アスリチューン赤 2個
ポケットエナジー 2個

アスリチューン赤はエナジージェルではないのでカロリーは45キロカロリーくらいしかありません。ポケットエナジーや某社ジェルは100キロカロリーを超えるくらいです。

普通ならガス欠になりそうな感じですが、今回は前日から当日朝にかけても食べ過ぎに気をつけて胃腸の調子を良くすることに努めました。そのためレース中に気持ち悪くなることなく走りきりました。

また水分は全エイドで少量づつ小まめに取りました。これも正解でした。立ち止まるとたくさん飲んでしまうけど立ち止まらないのだから飲み過ぎも防げた。

今回頼ったアスリチューンの赤と黒のエネルギー補給と持久力効果が高かったのかは分かりません。私の胃腸を中心とした体調が良かったのかもしれません。

ただ今回アスリチューンが良いと思ったことがあります。

一つは液状なので口の中がベトベトしません。普通のジェルは粘つくので私の場合はエイド手前で口に入れてエイドの水で流し込んでますが、アスリチューンはエイドの位置は関係なく取りたいタイミングで取れます。またアスリチューン自体が液状なので余計な水分を取る必要ないから水の取りすぎも防止出来ました。

試しに一個だけ違うジェルを中盤摂取したところアスリチューンの良さが分かりました。

味は好き好きですから美味しいとは言いません。使っている友人でも美味しいという方とマズイという方がいます。私自身はストレスなく飲める程度と思ってます。

ウルトラマラソンにおいてはこの【ストレスなく飲める】は大事な要素です。飲むのにストレスが伴うと飲むべきポイントで使わないなんてことが起こるからです。飲まないとガス欠になりそうだけど飲んだら吐きそうなんて場面はウルトラマラソン走ってるランナーなら一度は経験あると思います。

今回はそんな心配をすることなくレース前に決めた地点で摂取しました。

効果はガス欠なくゴール出来たのだからあったのだと思います。

またアスリチューンを使い始めて感じるのはレース後です。以前はいろいろなサプリメントを使うことでゴール後や翌日にお腹を壊していましたが今は快調です。

今回私のブログを読んで購入した二人から良いサプリメントですねと言われました。私も良いサプリメントに出会えたと思ってます。

私はウルトラマラソンやトレイルだけではなく、フルマラソンでも使います。摂取する場所を給水地点にしてもストレスないのがポイントです。

またハーフマラソンではレース前に赤と黒を飲んで走ります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top