No. 1611防府マラソンラップと体重3.9キロ減

今朝起きて、
昨日痛かった足底を見たら
たいしたことなかったです。。

レース直後は真っ赤に腫れてた
けど血豆ではなくて
ソックスの皺に足の皮が着地の
度に擦れて腫れたようです。

たぶん普通は血豆が出来て
潰れてるとこでしょうが、
私の足底の皮は厚いので
そうはならないようです。。。

足底に鍼をうたれても
平気なくらい厚い皮ですからね  笑

また今回は膝等局所的に
痛い場所はなく脚が重たいと
感じるくらいで歩くには
支障ありません。

駅の下り階段もガシガシ
降りられます。

ゴール後は歩くの辛かったのに
我ながら回復速いと思います。

ラップタイムを書く前に
体重について書きます。

普段はレース翌日は
身体が浮腫んでいるから
体重は少し増えてることが
多いです。

さすがに初めて神宮外苑24時間走を
走った翌日は脂肪を燃焼させたからか
お腹が抉れて体重は56キロなんて
こともありましたが、
それ以外はレースでは脂肪を燃焼
させるより、身体に水分が溜まり
浮腫んで体重が増える方に
向かうみたいです。

またレースの夜は結構食べるし。

それが今回は逆でした。

レース前夜  62.4キロ

レース当日夜   60.1キロ

レース翌日朝    58.5キロ

なんとレース前夜と今朝を
比較すると3.9キロ体重が
減少しました。

まあ減少したというより
普通に戻ったのですけどね。

昨晩はガッツリタンパク質を
とったし摂生はしてない。

フルマラソンで燃焼する脂肪
なんてホンの僅かです。

結局は水分なんです。

今回は4キロ近い不必要な水を
身体に溜めていたということですが
考えたら凄い量です。

500ccのペットボトル8本ですからね。。

なんでそんな浮腫んだのかは
確かなことは分からないけど
風邪気味だったので葛根湯を
一週間くらい飲んでたのも
影響してるのかな??

ただ体調悪いときは
浮腫みやすいです。

せっかく体重が戻ったので
年末年始も体重を維持します。

さてガーミンからラップを
抜き出しました。 

【スタート~5キロ】

ロスタイムは1キロまでの
ダラダラを含めて1分ちょいです。

ロス   00’35

4’45
4’13
4’13
4’15
4’16    21’43 22’18

この区間は無理せず
アップのつもりで
気持ちよく走りました。

【5キロ~10キロ】

4’11
4’12
4’15
4’16
4’12    21’07    43’25

ハーフ通過90分を考えていたので
1分の遅れを取り戻すために
キロ4’15より少し速いペースを
意識して走っていました。

【10キロ~15キロ】

4’13
4’10
4’11
4’16
4’17    21’09    1’04’34

ここも同じような走りでした。
かなり気持ちよく走れていた。

【15キロ~20キロ】

4’08
4’13
4’14
4’16
4’13    21’08    1’25’42

楽ではないけど一杯一杯では
なく後半もペースを維持できる
と思っていた。

【20キロ~25キロ】

4’20
4’17
4’18
4’22
4’23    21’41    1’47’23

ハーフ通過は1時間30分27秒
と予定より少し遅れたが
気にはならなかった。

ただ23キロくらいから
足底に違和感を感じはじめた。
また向かい風が気になりはじめて
ペースが落ち始めた。。

ただ落ちるペースを
フォームを立て直すことで
必死に粘った。

ペースアップしてるランナーに
くらいついていったが、
ついていけない。。

【25キロ~30キロ】

4’24
4’27
4’25
4’36
4’31    22’25    2’09’48

28キロ通過はレースの2/3。
サブスリーをイーブンなら
2時間弱。

2時間1分16秒で通過だから
立て直せればまだまだ
間に合うと思ったが、
ここらから足底の痛みが
強くなってきた。。。

少なくともサブスリーペースに
戻さねばならないのに、
ペースが落ちる状況になり
気持ちもキツくなってきた。
そしてペースはさらに落ちた。

【30キロ~35キロ】

4’52
4’54
4’49
4’50
4’48    24’14    2’34’02

30キロ通過でサブスリーペースから
2分ちょいの遅れに拡大した。
残り12キロで挽回するには
1キロで10秒短縮する必要がある。
キロ4’05ペース。。。

上げようと試みたが
出来なかった。

その時に
まだ間に合うって気持ちが、
もう間に合わないって気持ちに
変わった。

弱すぎる。

負のスパイラルに入り、
ペースはキロ5近くまで落ちた。

脚も上がらなくなり
スピードも上がらない。

ただゴールまで
このペースなら何とか
いけるとは思った。

ざっくり計算したら
3時間10分は切れる。。

情けないけど、
これがいまの実力。

【35キロ~40キロ】

4’57
4’55
4’52
5’04
5’02    24’52    2’58’54

この辺りは凄く長く感じた。
大失速したランナーは抜かすが
4’30前後のイーブンペースで
走るランナーにはガンガン
抜かれる。

抜かれるのが気にならなくなってきた。

歩いてるランナーや
立ち止まってるランナーを
見ると楽になるんだろうな。。。

なんて気持ちが浮かんだ。

でも歩こうなんて一瞬たりとも
考えなかった。

私はウルトラランナー。

このくらいのペースなら
60キロや70キロは走れるはず。

今日はタイムのことは
忘れて辺りの風景を見たり
レースを楽しもうって思った。

またキロ5で行けば
3時間10分は切れることは
計算して分かっていた。

【40キロ~ゴール】

5’01
5’00
0’45    10’47    3’09’41

時計を見たら10分切りが
結構ギリギリなのが分かった。

これだけは何とかしたい。

球技場に入ってゴール位置を調べたら
ほぼ一周先だった。

時間は3時間10分まで2分ない。

ただ止まらない限り
間に合うことは確定したので
スパートすることなく
ゴールした。

ながいながいレースが終わりました。

ゴールして感じたのは
脚を引き摺ってるランナーが
非常に多かった。

他のレースでは速いランナーが
ゴール後に脚を引き摺ってるのを
あまり見ないが防府は多かった。

コース特性もあるのだろうが、
それ以上に勝負にきたランナーが
多いのでしょう。

今年は例年に比べて風が
強かったと聞いたけど、
コースはほぼフラットだし
来年も走りたい。

少し改善した方が良いと
感じたのは、スタート時の
整列方法です。

タイム順のスタートなので
前にいるランナーは全員
自分より速いランナーなのだから
スムーズなスタートになると
思ってましたがちっとも
進まないばかりか、
走り出しても流れが非常に悪い。

私の前に女性がたくさんいたので、
【?】って思って気付いた。

男女別タイム順の整列
だったのです。

今回の出走者は

男子3,071人 女子370人 合計3,441人

です。

女子は4時間以内なら
参加できカテゴリーはない。

男子の2000人弱はカテゴリー1で
3時間15分以内です。

ですから男女合わせると
まったくタイム順の整列に
なっていないのです。

その3,441人が狭い競技場から
スタートしてサブスリーの男子
より前にサブフォーの女子が
たくさんいる状態なので
競技場内は詰まってしまい
かなり危なかった。

女性の方も恐かったと思います。

女性の整列位置をナンバー順に
全員がスタートラインから
並ぶのではなく、
それぞれのタイム別に

3時間15分以内は
男性のカテゴリー1の横から並ぶ。
3時間45分以内は
男性のカテゴリー2の横から並ぶ。
4時間以内は
男性のカテゴリー3の横から並ぶ。

方式にしたら
スムーズなスタートができるので
安全に競技が始められると感じました。

またスタート前の整列時に
せっかくゼッケン100番ごとに
少し隙間を空けていたのに、
スタート間際に前に詰めさせた
のは残念でした。

前のランナーとの間隔が
狭いと前のランナーが走り始めないと
自分は走れない。

前に間隔があれば全員が同時に
走り始められる。

青梅マラソンなんかは
間隔をあけてるから
スタートはかなりスムーズです。

なんて余談が長くなりました。。

またスタジアム位置に関しては
要領に書いてないのと
自分の目で見てないので
推測です。

ただ女性のゴールは少し手前だった
ので、外側からスタートしたの
だと思います。

もし間違ってたら修整します。

防府マラソン全参加者ラップ

ほぼガーミンのラップと
一緒でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top