No. 2539ウルトラプロジェクト練習会   神宮外苑  ちょっと注意点

練習会について書く前に、神宮外苑を走る人にアナウンスです。

昨日メンバーが練習中に0m地点で脱いだ厚手のロングパンツが盗まれました。

2週間ほど前には、たまたま出会った友人が何か探しているので聞いたら、ウインドブレーカーを盗まれたと話しています。

そういう私も、2月頃、ノースフェイスのウインドブレーカーを盗まれました。

他の練習会等のメンバーが噴水周りにいる時は、大丈夫でしょうが、誰もいなくなった時に、歩道から目に見える位置に置いたら持ってかれると思った方が良いです。

どのような人が持っていってるのかは分かりませんが、注意しましょう。

皇居も安全とは言いませんが、ひっきりなしにランナーが通過する時間に持って行かれたことはありません。

どうしても置くなら、取られても悔しくないウェアを着ていくか、もしくは目につかない場所におきましょう。

狙われていたら、目につかない場所に置こうがだめですけどね。

せっかく頑張って気分良く練習終えたのに、ウェアがなかったらガッカリしちゃいます。

さて、練習会について。

今日は、練習会前に、キャタピランのセッティングを希望者に教えました。

  
キャタピランで走りは変わるに、どのように巻いたら良いかまとめてます。
このHAMAYA巻は、今の私のお気に入りです。

  
キャタピランを付けてた4人で撮影。

今日の練習会は既に帰省した方や体調不良で参加できない方がいる中で、10人のメンバーが参加しました。

忙しい年末なのに、みんな一生懸命です。

練習メニューは、12キロペース走予定でしたが、東京体育館の終了時間が早いことが分かり、メニューを変更して行いました。

4’30ペースで6周してから、ラスト1周フリーのグループと、5’00ペースで5周してから、ラスト1周フリーのグループに分かれました。

前のグループは、3時間15分前後を狙うグループで、後のグループは3時間45分からサブ4を狙うグループです。

周回路は空いていましたが、黒ずくめの速いランナーが最内側を時計回りで走り(私たちとは逆走)、カーブで急に現れたから少し怖かったけど、みな想定は出来ているので安全にすれ違いました。

神宮外苑にはルールはありませんから、お互いに気をつけなければ、お互いが痛い思いをするので、せめて明るいウェアを着てほしいなと感じました。

私はキロ5でひいて走りましたが、150周くらいした神宮外苑24時間チャレンジを思い出しました。

その時は寒かったけど、昨日も変わらないくらい寒かったです。

プロジェクトメンバーになった時にはキロ5で走ったことがないと話していたメンバーが、余裕を持って走れるようになったのは嬉しいです。

ラスト1周は徐々に上げて、1キロを4’40で通過して、さらに上がってゴール出来たメンバーもいました。

また、走りながらも何度か先頭から外れてフェームを見ましたが、まだサブ4出来てないランナーにはとても思えないフォームになっていました。

理由は簡単です。

私が教えたわけではなく、土曜日練習会で撮影した大量の動画をグループメンバーだけしか見れない、ページにアップロードしました。

そして自分以外のメンバーのフォームもチェックして、自分だったらこうアドバイスしたいと考えてください。と伝えました。

それは、実際に相手に伝えるわけでもなく、正しいのかも分かりませんが、見て、感じて、考えることが大事なのです。

あの人は綺麗に走っているけど、自分とはどこが違うのか?とか、この人のここは違和感あるけど、何が違和感と感じるか?など勉強になります。

何となくいいな!

とか、

何となく変。。

ではダメです。

良い悪いと感じるには理由かあるのです。

それを伝えることが出来るようになれば、劇的に変わります。

口でどう走ったら良いと伝えても、捉え方、感じ方は人により変わります。そこは難しいところです。

それが、前後左右から撮影した自分以外のメンバーのフォームを見ることで意識が変わってくるのです。

その時の動画をカットしたのを数枚アップします。私のグループで走っていた目標サブ4のランナーです。

   

 
   

また、私たちが終了間際に、速いグループのメンバーが抜いていきましたが、みんなラストのキツイとこでしたがフォームは崩れていませんでした。

土曜日の画像や、その前の練習会の画像を少しアップします。

    

  
速いグループは、最初は4’30で、途中から4’20に上がり、ラスト1周の1キロ通過は3’50くらいで、そこからスパート合戦になったようです。

来年のレースが楽しみです。

ウルトラプロジェクトは、100キロを完走したい、サブ10をしたいランナーに向けたプロジェクトですが、3月まではウルトラマラソンに特化した練習はしません。フルマラソンのタイム底上げを図ります。
その間は、ウルトラセミナーで、100キロを効率よく走るための考え方を頭に叩き込みます。

極論になりますが、フルマラソンが速くなり、100キロ走ることで生ずる様々なトラブルや対処法や、目標タイムやペース設定の考え方など、本来走って経験することが、頭に入ってしまえば、100キロなら特殊な練習は必要ないかもしれません。

もちろん、走りますけどね。

  
終わって東京体育館に集合したメンバーだけで撮影しました。

皆が口にしているのは、アスリチューン・スピードキュアです。
  
練習前のアスリチューン・エナゲインともども、普通の練習会で使えることは、とても贅沢なことだと思います。

サポートありがとうございます。

  
最終日なので、行ける人で軽く食事にいこうと声をかけたら9人となりました。

来年も頑張りましょう。

3日は私が個人的に足柄を走りたくなったので、声をかけたら何人かが一緒にいきます。

ちなみに山北のさくらの湯は定休日です。

一部変更がありますが、1月練習日程はこんな感じです。
勝田マラソンに出る方が多いので、そこに合わせたメニューにしました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top