No. 2420ガーミン920xtjのバッテリー駆動時間

昨日や新宿スタートで埼玉北部まで夜間走をしました。  

  
 当初おのぴと2人で走る予定が、途中まで仲間が一緒に走ることになりました。

夜間走についてかなり長文を書いたのですが、消えてしまったので、簡単に書きます。

いろいろ気付いた点や、新しいアイテムを試したことは個別に書くことにします。

当初70キロくらい先の熊谷まで行く予定が、時間切れで一つ手前の駅である行田駅で終了したので、65キロ弱でしょう。

なぜ正確な距離が分からないかというとガーミン920xtjのバッテリーが9時間で終わってしまったのです。

  
カタログデータ22時間を信じて購入したのに9時間で切れてしまうのはどうかと思います。

ガーミン920xtjは人工衛星の捕捉スピードは素晴らしいし、910xtjと比べても凄く進化しているので気に入っています。

またこのブログや仲間にも薦めています。

今回一緒に走った仲間も使ってます。

ガーミンは4機種目ですが、最初に購入した405もカタログデータは8時間でしたが、実際は4時間少々でしたし、直前に使っていた910xtjも10時間保ちませんでした。

6月のサロマ湖100キロは8時間半以内でゴールしましたが、中盤から既にバッテリーのアラートが出ていて、ゴールした時はバッテリー残量はほぼ残ってませんでした。

7月の上州武尊トレイルでは9時間で切れてしまい、レース終盤は時計なしで困りました。私はトレイルレースでは距離より今いる高度を参考にして高低図と付け合わせて位置を把握しているので、バッテリーが切れた時にはショックでした。

その時は山間部で衛星を拾いにくいからバッテリー消費が激しいのかと思っていました。

サロマの時は心拍計を使っていたからバッテリー消費が激しいのかと思っていました。

しかし、今回は新宿から埼玉北部の平地です。心拍計も付けていません。

GPSは設定によりバッテリー消費は大きく変わります。

例えば、衛星信号を毎秒拾う設定にしていたり、バックライトを常時オンにしたり、バイブやアラートなどをONにすればそれだけバッテリーを消耗します。

今回は、バッテリー消費量を抑える設定であるスマートレコードにして、バックライトも常時オンではなく、アラートやバイブはなし、心拍計などの外部媒体もなし。また表示画面の自動切替もなしです。

それでカタログデータ22時間の半分も保たないのには呆れました。

どうすれば22時間使えるのか設定を教えて欲しいです。

ガーミン920xtjを購入する人の多くは、トライアスロンやトレラン、ウルトラマラソンなど長時間の使用を考えて安くはない、このGPSを購入していると思います。

私自身、様々な機能が購入決定に繋がっていますが、バッテリー駆動時間は非常に大きな部分です。

9時間しか保たないなら、そもそも購入を考えることはありません。

また、登山で使っていて、明らかに短い使用時間でバッテリーが切れたら非常にまずいと思います。高度計や方位磁石などを使っている方もいるわけですからね 。場合によっては生命の危険にも繋がります。

気に入ってる商品であり、多くの仲間にも薦めている商品ですから、仲間のfacebookにバッテリーがカタログデータを明らかに下回っているなんて投稿があると残念でなりません。

もちろん個体差はあるのでしょう。

ただ、22時間使えることを製品の大きなPRポイントとして消費者に訴求する以上は製品の品質管理には細心の注意を払うべきでしょう。1割程度短い20時間ならまだしも、4割しか保たないなんて。

また、メーカーや輸入販売元はカタログにどのような状態で使った時に22時間使えるのかも明記すべきでしょう。

大半の人は4、5時間しか使わないから、長めに書いとけと22時間と書いたわけではないでしょうから、まずはどのような設定で使えばカタログデータが出せるのかメーカーに聞いてみます。

その設定はまたブログで紹介します。

しかし、途中で切れると、その時も困りますが、データが取れてないのもかなり困ります。

次回どのように走る等の参考に使えないわけですからね。

カタログデータより、実際のバッテリー駆動時間を確保している真面目なメーカーがあれば使いたいです。

私がメーカーや販売元なら、自社製品を選んでくれたユーザーが、バッテリー切れでガッカリしたり、困ったりしたら嫌ですね。

9時間しか保たないなら、カタログの連続使用時間には8時間と書いて販売するでしょう。

私は、バッテリー駆動時間では何度も裏切られてるけど、ガーミンは4個目です。使い続けているのはガーミンが好きだからです。

私の設定方法が間違って、正しい設定をしたら22時間使えたという報告が出来ることを信じています。

追記

・チャレンジ富士五湖100キロ

8時間54分でゴール

→ゴール2キロ前でアウト

・野辺山ウルトラ100キロ

9時間57分でゴール

→ギリギリセーフ

・サロマ湖ウルトラ

8時間26分でゴール

→終盤はバッテリー切れ表示出まくり

・上州武尊スカイビュー60

12時間30分辺りでゴール

→9時間過ぎたあたりでアウト。高度が分からず苦労した。

・新宿→行田夜間走

9時間経過でアウト

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top