No. 766立川ハーフで自己ベスト。(アディゼロ匠 戦)

立川ハーフ走ってきました。
キロ4分のペース走のつもりが中盤以降少し落ちたけどまあこんなものでしょう。
今までの自己ベストは今年1月のフロストバイトで出した87分台で今回は85分01秒か02秒。
ラスト上げる余裕はあったので切れると思っていたけど少しスパートが遅かった(ーー;)
しかし初めて出たレースでしたが素晴らしいレースでした。来年も出たいです。
特に学生と一緒にスタートできたのが良かった。
スタートは立川基地滑走路です。
箱根駅伝予選会と同じスタートラインです。予選会で書いた日大とかの文字が薄く残っています。
スタート位置は学生の後ろからではなく学生と陸連が並んでスタートです。スタートラインの内側半分に学生が整列して半分から外側を陸連登録者が並びます。その後ろに一般登録者が大勢並びます。
でプラカードを持った係員が一分前、30秒前とか知らせてくれる。
でスタートの号砲!!
学生が凄いスピードで駆け抜けるのは当たり前だけど何よりテンションが上がったのは、学生側からこぎみよい乾いた足音が響いてくることです。
ザッザッザッ
いや
パンパンパン
かな?
ちょっと文字にはしにくいけど市民レースでは味わえない雰囲気でした。
視覚も大事だけど聴覚って大事ですね。
しかしそんな雰囲気だからペースが自然と上がってしまうから、意識して周りのスピードに巻き込まれないように抑えて走りました。
一周3キロ弱の滑走路を二周弱して基地の外に出るのですがトップ集団は私が一周した時には既に一周半走ってます。
スタートから5キロのラップは19分55秒。まあまあです。
0350
0401
0401
0402
0401 1955
基地を出て右に折れると学生のトップがすでに戻ってきました。トップは拓大のケニア人ランナーで、そのあとの集団を見ると駒沢の村山選手とか駅伝の中継でよく見る学生がたくさんいました。そして折り返して基地の前まで戻る。10キロの通過はほぼ40分。
0359
0400
0358
0410
0403 2010
ここらから周りのランナーのペースが落ちてきたので気付くと自分のペースも落ちてくる。激しく苦しい訳ではないのでペースを建て直す。12キロくらいで昭和記念公園に入る。そこから二周弱する。13キロくらいですでに二周目に入った学生トップが横を通り過ぎましたがケニア人ランナーではないのに驚きました。大学の先生なのか家族なのか叱咤激励が飛び交う中を駆け抜ける学生の必死の走りには感動を受けました。しかし学生の背中の筋肉凄いな~と思った。
そう言えば今日はスタートしてから5キロくらいで肩や腕に張りを感じた。寒いから力が入ったのだろうか?まあ昨日整体にいく予定がいけなかったのも原因でしょう。
公園に入るとアップダウンがキツくなりちょっとペースが落ちる。でもまだ最後上げる余裕はある。
0407
0404
0359
0405
0407 2022
10~15キロで落としたペースからキロ4分ペースに回復すべくラスト5キロから少し上げる。
0405
0402
0402
0402
0403 2014
20キロ通過時点でほぼ85分ギリギリなのが分かった。ラスト200でも300からでもスパートすれば85分が切れると思っていた。
コースが頭に入っていなかったのが問題なのだがどこでスパートするのか考えているうちに21キロ地点になってしまった(ーー;)
カーブでゴールは見えなかったのだけどカーブを抜けるともうゴール前の時計が1時間24分53秒くらいを示していた。必死にスピードを上げるけど数m手前で25分を示した。。
0400
0020 0420
85分01秒
20キロの表示を見たらスパートするとか決めておけば良かったのでしょうが詰めが甘いな~(..;)
まあ自己ベストだし満足ですけどね。
土曜日も普通に走り無調整(?)でスタートラインに立った割には気持ちよく走れました。ゴールしてからのダメージもほぼなし。このくらいのペースならまだまだ走れる感じがしました。
これで1月のフロストバイト、別府大分、青梅、立川と四回走って体調不良の別府大分を除いて自己ベストです。
これでしばらくはトレイルとウルトラになりますが、長い距離を走る練習だけではなくたまにスピード練習も取り入れて秋にはハーフで82分を切るくらいのスピードをつけてフルで2時間50分切りを目指します。
45才まだまだ成長期です 笑
今日はアディゼロ匠 戦 で走ることにしました。

私の脚力だと 練 の方がスピードが乗りやすいので練で走る予定でしたが昨日買い替えたばっかりでジョグもしてないので 戦 を選んだ。
実際レースでどうだろうか試してみたかったのだけどクッション性はフルでも問題ないと思います。レース後にダメージがないことから明らかです。でもハーフ85分。フルがギリギリサブスリーの私には練の方が速く走れると思います。
戦 が 練より優れてるのは15gの軽さがあると思います。(25.5cmで戦が160g 練が175g)
手にとると明らかに戦が軽いです。履いても軽さは分かります。ただ走ると15gの軽さは感じません。それより私の脚力ならスピードの乗りは練の方が確実にいいです。
例えは違うかもしれないけど、車に例えると
戦 はマニュアルで
練 はオートマチック。
ある程度のテクニックを持ったドライバーならマニュアルの方が速く走れる。がそこまでのテクニックがないドライバーなら少々重量があってもオートマチックの方が速く走れる。
学生の走りを見てると無理にスピードを上げてるのではなく、スピードにのったらスピードを落とせなく巡航してるように見えました。私なら下り坂を走る時にスピードを落とすのが大変な感じです。そんな走りにより近い走りをするなら戦より少し前傾を感じる練の方がいいと感じました。
前回のブログで練を買い替えた理由を書きましたが、対応に嫌な思いをしても買うくらいいい靴ですよ 笑
友達にも薦めまくってます。
練はフルマラソンを3時間から3時間半くらいで走るランナーのレース用シューズに最適だと思います。
Android携帯からの投稿

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top