No. 2195大阪マラソン 市民アスリート枠

いよいよ日本の都市型マラソンでも市民アスリート枠が新設されることになりました。

以前からニューヨークシティマラソンやボストンマラソンのように、年齢性別ごとに設定した資格タイムの導入を日本でも新設して欲しいと考えていました。

今年から東京マラソンで準エリート区分が出来るという噂を聞いた時には、年齢性別ごとの資格タイム制かと期待しましたが内容はみなさんが知っている通りです。

各都道府県の陸協が定めた指定レースなどで上位に入った当該県のランナーに準エリート枠として東京マラソン参加枠を与えるというものです。各都道府県ごとに男女それぞれ10人ですから東京、神奈川、埼玉などの競技人口の多い都道府県に住んでるランナーには極めて獲得が難しい制度です。ただ一歩踏み出したと思ってます。

それ以外で東京マラソンを走るには男性の場合はフルマラソンなら2時間21分以内という市民アスリートには現実的でない資格タイムで走るか、10万円のチャリティーをして走るか、スポンサー枠を持つ企業等へのコネを探すか、東京マラソンと提携した大会やイベントで上位に入るか参加者を対象にしたくじ引きで当たるか以外は、倍率10倍以上の抽選で当たらないと走れない。

抽選が平等かという議論をしだすとたぶん立ち位置により議論はいつまでも平行線となると思いますが、私はボストンマラソンのような年齢性別ごとに設定した資格タイムをクリアする。すなわちそのマラソン大会を走りたいから一生懸命練習したランナーには道を広げるべきだと思ってます。その参加資格が厳しくても良いと思います。道があることが大事なのです。

今年の大阪マラソンで新設される市民アスリート枠はこんな感じです。

募集形態

1,000 人を先着順で先行募集

募集趣旨

「自己ベストタイム更新」を目標にトレーニングを積み重ねている市民ランナーを応援する ために、市民アスリート枠を新設。大阪マラソンが独自に算出した年代・性別ごとの基準タイ ム以内の記録を有する 1,000 人を、4 月 2 日(木)から先行募集します。参加資格に年代・ 性別ごとに基準を設定。

男性

18〜39歳 3時間00分以内
40〜49歳 3時間15分以内
50〜59歳 3時間25分以内
60〜69歳 3時間50分以内
70歳以上 4時間30分以内

女性

18〜39歳 3時間40分以内
40〜49歳 3時間45分以内
50〜59歳 4時間00分以内
60〜69歳 4時間30分以内
70歳以上 5時間10分以内

エントリー

4月2日 10時から

個人的な感想ですが、この基準タイムで1000人では相当なクリック合戦になると思います。

私は48歳ですがランナーズが毎年集計している年齢別ランキングでは、サブスリーをギリギリしたのでは100位に入れません。他の年齢を見てませんが40〜49歳の男性だけでもサブスリーは2000人くらいはいると思います。3時間15分まで広げたらその数倍になるでしょう。40代だけでもそんな状態ですから、この資格タイムをクリアしているランナーは数万人単位になるでしょう。

個人的には各区分のタイムを20分短縮すべきだと思います。ちなみにサブスリーギリギリの私は今回のタイムなら仮に39歳以下でも基準をクリアしてますが、20分短縮されると基準に入れません。

でも良いと思います。

なぜなら私はまさしく大会趣旨の自己ベストタイム更新を目標にトレーニングを積み重ねている市民ランナーですから、基準タイムに達してないなら達成するように頑張ります。

資格タイムをクリアしてもクリック合戦で出られないなら良い制度ではありません。次年度以降変わってくると思いますが、基準タイムを変えないにしても良い方法はあります。

ボストンマラソン等で取り入れていますが、年齢別資格タイムを大きく上回っているランナーから先にエントリーしていく方法です。

もっと具体的に書きますと、今回のケースなら

4月2日
資格タイムより20分速いランナー

4月3日
資格タイムより15分速いランナー

4月4日
資格タイムより10分速いランナー

4月5日
資格タイムより5分速いランナー

4月6日
資格タイムをもつランナー

とエントリー日を分けて定員に達したら終了にするのです。

ちなみに49歳以下の私は2時間59分台ですから資格タイムより15分以上速いけど、上記ケースだと2日目からのエントリーになります。

既に終わっているような気がします 笑

でもこの取り組み良いと思いますよ。

また枠も検討して欲しい。まあ検討するだろうけど。。。

例えば

抽選枠 30%
アスリート枠 30%
寄付枠 30%
スポンサー枠 10%

は極端にしても

抽選枠 50%
地元優先枠(先着順) 10%
アスリート枠 15%
寄付枠 15%
スポンサー枠 10%

くらいにしても良いと思います。

また資格タイムにしてもボストンマラソンのような方式を取り入れないなら、資格タイムをクリアしたら全員が走れる国際マラソンのような仕組みにすべきだと思います。もちろん設定は厳しくなります。

例えば

男性

18〜39歳 2時間45分以内

理由)福岡国際までもう一歩のランナー

40〜49歳 2時間55分以内

理由)サブスリーはしたことで満足しているランナーが2時間55分切りに価値観を得ることでさらに頑張り2時間50分切りも視野に入る。

50〜59歳 3時間13分以内

理由)大阪国際女子マラソンの資格タイムより速くしましょう。

60〜69歳 3時間35分以内

理由)今の60代はまだまだ速いからキロ5で達成できるタイムにしました。

70歳以上 4時間30分以内

理由)変更なし 70歳以上で完走するだけでも素晴らしい。

女性

18〜39歳 3時間20分以内

理由)国際女子マラソンまでもう一歩のランナー

40〜49歳 3時間30分以内

理由)女性の40代は速いから39歳以下と変える必要もないと思いますが、別大マラソンの参加資格と一緒にしました。

50〜59歳 3時間45分以内

理由)サブフォーでも良いと思うけど40代とのバランスから引き上げた。

60〜69歳 4時間15分以内

理由)今の60代はまだまだ速いからキロ6で達成できるタイムにしました。

70歳以上 5時間10分以内

理由)変更なし 70歳以上で完走するだけでも素晴らしい。

このタイムにしてもエントリーは2000人以上にはなると思います。

大阪マラソンは第一回大会を走りましたが良い大会でした。例年10月最終週の開催ですが9月末にスパルタスロンを走って身体がどうなってるか分からないけどクリック合戦には参加します。

(null)

その2へ続く

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top