No. 206神宮外苑インターバル

日曜の上州太田ハーフ走って現時点の課題が浮彫りになりましたあせる
タイムはどうでもいいのですが、そんなきつくないのに気付くとずるずると4分30秒を超えてることが何回もあったことが一番の反省点です(–;)
脳が楽したいのを制御できてない。終盤徐々にペースを上げることが出来たのと、ゴールしてもたいして疲れてないことから体がまだウルトラモードからフルモードに切り替わっていないのは明らかですあせる
今、しなければならないのは、まさしくここ。
前置きが長くなりましたが、課題克服のために昨晩ひとりで外苑に行き、インターバルトレーニングしてきました走る人
今日の目標は思いきり心拍数を上げることと、速く走ることを体が思い出すことの二点。
チームでやるインターバルは2000m×5とか1000m×10とかいう陸上競技者がするような高負荷なものではなく、少し負荷の低いものです。
こんな感じです。
アップジョグ3000mくらい
流し100m×5本
1000m
800m
600m
400m
200m×4
間は200mジョグのリカバリーで繋ぎます。
終わってダウンジョグして終了。
だいたい1時間で終わります。
昨日はガーミンの手動ラップで計測しようとしたらうまく動作しないので、仕方なく200mの自動ラップ機能を使いました。
通常は0m地点から100mごとにある目印を目標に走るのですが、昨日は表示を無視して1000mなら5回キー音がなったら終了。次のキー音がなったら800mスタートって感じです。
タイムはこんな感じでした。最初の数字が200m毎のラップで最後の数字がその合計です。
1000m 42,40,45,44,41 3:32
800m 43,43,44,45 2:55
600m 46,44,42 2:12
400m 42,42 1:24
200m 39,39,36,36
久々にやったことと、一人でやったにしては結構走れたと思います。
去年やった時はチームメイトと最初の1000mでバトルをして3:20を切ったために、次の800mがボロボロだった記憶ありますあせる
今回はペース配分を考えて走りましたが、それでも最初の1000mの600m過ぎたあたりから呼吸音がハアハアではなくてヒューヒューって感じになりました・・・。ホント苦しいとハアハアって出ないのですね(^^;
心拍計はつけていないけど相当なレベルまで上がったのは間違いない。
あと、600mを走っている時に、無意識ながらフォームがのびやかにストライドが伸び、腕をしっかり振ってる自分に気付きました。
何でいつもこんな感じで走れないのかな??って思いました。
課題は二つとも達成出来たと思います。
徐々にではありますが、先週の水曜日ビルドアップからフルモードに切り替えましたがなんとか体と脳が速い動きに慣れてきました。
今週末は島田大井川で1キロ4分30秒のペース走をしてきます。

ちなみにガーミンと1キロ信号がなく安全に走れる道があればどこでも、このインターバルは出来ます。
分からなかったら遠慮なく聞いてください。
ちなみにインターバルの効果は、スピードつけるには絶大な効果があると思ってます。フルマラソンのタイムが停滞してる方なら一度試してみたらよいと思います。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top