No. 2388四万十川ウルトラマラソン攻略法を作っていきます。
サロマ湖ウルトラマラソン攻略法に続き、四万十川ウルトラマラソン攻略法をアップしました。
昨年走っただけの私が攻略法というのも、どうかとは思ったけど、抽選で走りにくい大会なので初めて走る方が多いだろうからコース戦略を考えるヒントになればいいなと作りました。
昨年の私も当選したけど、コースイメージがまったくなく、どんな走りをするか、どんな走りが出来るのか想像つかなかったけど少ない情報からイメージを膨らませることで、サロマ湖以外で初めてのサブ9できました。
考えたらこの大会から100キロは順調です。
ちなみにそれぞれのタイムは
四万十川 8時間59分
富士五湖 8時間54分
野辺山 9時間57分
サロマ湖 8時間26分
後半気温が上がった四万十川と野辺山はもう少し速く走れた気もしますが、それぞれ良い走りが出来た大会のタイムだから相関関係が分かりやすいです。
別の要素も盛り込みますけどね。
例えば四万十川のタイムがサロマ湖のタイムの1.06倍としたら
サロマ湖で10時間のランナーなら10時間36分前後になりそうです。
そこにサロマはコンディションが良かったけど、四万十川はコンディションが悪そうになると直前に判断すればタイムを一定加算すればいいし、サロマ湖は体調不良だったというならタイムを削ればよいです。
また自分が何となく走りたいタイムと比べてみて、あまりにもかけ離れているなら再考したらいいです。
今回書いたのは第一弾で、昨年書いたブログのほぼコピペです。これから盛り込んで行きます。
四万十川ウルトラマラソン攻略法
facebookページも作りました。ここに更新情報を掲載します。