No. 105711月までのレースと大まかな練習計画

いよいよ9月に入ります。7月、8月は短い距離のレースを3本走りましたがこれからが本番です。
狙うレースが一本に絞れてれば練習計画は作るのは難しくありません。逆に複数の狙うレースがあるとかなり難しくなります。
練習として走るレースは間に入りますが9~11月に狙うレースが三本あります。それもウルトラトレイル、ウルトラマラソン、フルマラソンってカテゴリーが異なります。
狙うレースの場合は、レース前の調整期とレース後の回復期が必要となります。ちなみに練習の一環として参加するレースなら調整期と回復期は特に意識しません。
今回はこの辺りを上手に組まないと調子が上がらないまま走って悔やむ結果になりそうなのでレースと練習のスケジュールを大まかに考えてみました。
☆は狙うレース。
《調整期》の練習はマックス10キロ。刺激入れは5キロまで。
《回復期》の練習はジョグで10キロまで。スピード練習はしない。
《走り込み期》の練習は特に制限なし。
9月
01~09日 徐々に疲労を抜いてく。
10~16日 ☆信越五岳110キロTRR
     レース一週間前から調整期
17~23日 回復期 
24~30日 回復期&調整期
10月 
01~07日 ☆神宮外苑24時間走
     レース一週間前は調整期
08~14日 回復期
15~21日 高島平10キロ
     回復期&スピード練習再開
22~28日 手賀沼ハーフ
     走り込み期
     
11月
29~04日 群馬県民ハーフ(未定)
     走り込み期
05~11日 越谷ハーフ(未定)
     走り込み期
12~18日 徐々に距離を落とす。
     マックス15キロ。
19~25日 ☆大田原orつくば
     レース一週間前から調整期
26~02日 回復期
12月は未定。
 
ちなみにハーフマラソンは練習の一環として走りますが、一本は自己ベスト大幅更新を狙って走ります。そのレース前は木曜日に刺激入れしたら金曜、土曜は走りません。
参考までに私が11月下旬のレース(つくばとか)だけに狙いをつけるこんな感じでしょうか。
逆算しますね。
11月25日 レース
11月24日 移動日(走らない)
11月23日 整体
11月21日 刺激入れ(3~5キロダッシュ+前後ジョグ)
一週間前 10キロTT
二週間切ったらマックス15キロ
三週間切ったらマックス20キロ
三週間前 25~30キロ走
一ヶ月前 30~40キロ走
それまではスピード練習やったり、ロング走やったりして走力を高めます。
湘南の人も一緒ですよ~
Android携帯からの投稿

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top