No. 2266青梅高水トレイルラン  30キロ上級クラス  完走

昨日のリーボック&ランナーズパルスのイベントのことは後ほど書きますが、昨日のイベントは昼12時前には終わっていたのに、何故か自宅に帰ったのは日付が変わる直前でした。。

今日の用意をまったくしてなかったけど、まずは寝ることにしました。

そして5時に起きて用意をしてから車で青梅に向かいましたが眠くて走る気力がまったく沸きませんでした。そこで早めに着いたので車で少し寝ました。

私は初めてのレースに出るときは試走に行かないまでも、いろいろ調べてレースの計画を立てて当日を迎えますが、今回のレースに関してはほとんど調べていませんでした。

今朝コースを頭に叩き込もうと思いましたが大会ホームページから地図が載ってるリンク先に飛ばないので諦めました。。

ただ大会について書いたブログ等は読んでいたので分かりやすい道であり、迷うような場所はないとあったのと、ボリュームゾーンで走るから前後にランナーがいないこともないだろうと思っていました。

ただ山に入る訳ですから重たいけど、スマフォやライト、エマージェンシーシート、救急キット、熊鈴などは持ちました。

ただ高低図はホント欲しかった。

高低図があれば、ピークまであとどれだけ登ればいいとか目安になるけど、今回はまったく分からず。またコース図も頭に入ってないからペース配分もできない。またタイムの目安も分からない。昨年の優勝タイムは栗原さんが出した2時間3分24秒という事と制限時間が4時間50分ということしか分かりませんでした。

私のトレイルレースのタイムは優勝タイムの1.6倍くらいが多いので計算したところ3時間17分でした。ただ今回は結構疲れているので3時間30分くらいかかると予想しました。

通常は週に2、3回の練習頻度の私は3日続けて走ることは滅多にありません。その私が火曜日から土曜日まで5日連続で練習して今日は6日目だからかなり疲れてきました。なぜ今までしていないことをしてるかと言えばチャレンジ富士五湖から始まるウルトラマラソンシーズンのために脚を作ってしまうのが今回の目的です。

スタートは先頭から30mほど後方に並びました。あまり遅いと遅いペースに馴染んでしまうから序盤は速い人と走るために少し頑張りました。

5キロほど行った辺りで順位を数えてる方がいて私は110番台のようでした。100番以内狙えるかな??なんて思ったけど下りに入ると安全優先で走る私の横を凄いスピードで駆け下りるランナーの走りを見て100番以内は無理と思いました。スピードがまるで違うのです。。。

比較的速い方が多い位置だから、少々の登り傾斜はみんな走るから登りでも順位は上げられないし、下りでは抜かれるから順位は落ちる一方です。唯一抜かせるポイントはダラダラ登りが続く舗装路です。おそらく私の位置で走るランナーはフルマラソンだと3時間15〜30分半の方だろうからここで負けてはダメです。

しかしどこを走ってるのかをまったく理解できずに走るのは結構メンタル的にはキツイです。あとどれだけ登れば良いのかわかれば頑張れますからね。

そこを含めて練習になりました。

ガーミン920xtjも山の中では位置情報を拾わないところがあるのか結構狂っていて、折り返しの神社地点は12キロくらいで1時間35分でした。まだ18キロあるのかと思ったけどこの時点で15キロだったのです。

エイドステーションに着いた時にスタッフに残り距離を聞いたら10キロと言われて驚きました。私のガーミンではまだ14キロくらいだったのです。

ゴールした時の距離はガーミンでは22.62キロでした。そもそもガーミンは水平移動距離で測るから距離は短くでます。簡単に説明すると水平距離で100m移動する間に20m登るとするなら移動距離は100mより長いですよね。

また電波状況が悪いと九十九折の登りを直線的に測ってしまいますから。

でもそれを考えても30キロはないかもしれませんね。私のタイムは3時間13分ですからキロ6分26秒となります。フラットに近い登り下りは平均キロ5.5で走ったとしてもキツイ登りはキロ10を超えるだろうし、キツイ下りも安全に下ったから結構遅い。平均6分26秒では走れてないと思う。感覚的にはキロ7くらいかな。。それをタイムで割ると27.5キロ。こんな感じがしました。まあトレイルの距離は目安ですけど。

ただコースは危ないと感じる場所はほとんどなく晴れていれば見晴らしも良い場所です。また誘導員が分岐点にはいるので道に迷う心配もありませんでした。

歴史のある大会だから運営もしっかりしていて安心感がありました。

さて補給について簡単に書きます。いつものトレイルレースは遠足のようにザックにお菓子やパンとかを詰め込んでいますが、今回はジェルだけ持って走りました。それも極力少な目にしました。今日は富士五湖の練習なのでどの程度とらないとガス欠気味になるかも試してみました。

今回レース中にとったのは、アスリチューンポケットエナジー1個と、アスリチューンエナゲイン2個です。これらの合計カロリーは200kcalありません。エイドの補給もバナナとオレンジ少々でした。

さすがにこれだと足りませんでしたが、ゴールまでは持ちました。そのためゴール後に食べたオレンジ美味しくてたくさんいただきました。

IMG_3253.JPG

また今回キャタピランを使いましたが、足にフィットして走りやすかったです。また脱げるような不安もまったくありませんでした。IMG_3256.JPG

 

 

 

 

 

今日のウェアはこんな感じです。

IMG_3254.JPG

走り終わって感じたのは昔はトレイル走ると脚がガタガタでしたが、今では脚のダメージは以前より軽くなりました。また昨日まで5日連続走りましたが特に問題なかったのは練習後にハイドロオイルを使ってマッサージしているからです。

ハイドロオイルについてはハイドロオイルについて書いたブログを参考にしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top