No. 570ランシューについて

土曜日に暑い中走ったからか
昨日起きたら体調が悪く
なんか凄い疲労感でした(ーー;)  
ただ友達と15時30分から
駒沢公園を走って自由ヶ丘
で飲み会だったので、
たいした距離を走れないから
少し早めに駒沢公園に
向かいました。
昼間は近所の蕎麦屋で
もりそばを食べた。
しっかり水で締めてあるので
美味い。

下高井戸から三軒茶屋まで
走る、東急世田谷線に
初めて乗りました。
窓越しに照りつける
直射日光が痛い(ーー;)
駒沢大学駅から、
駒沢公園に向かう道では
陽炎がユラユラ立ち上る
ような感じでした。
すぐに水550mlを飲み干し
ました。
土曜日以上に暑い(__;)
駒沢公園に着くと、
上半身裸で走ってる人が
たくさんいる。
余計暑くないのか??
着替えて水とアクエリアスを
買って走り出すと、体調が
悪いのか、暑さのせいなのか
イマイチ気持ちが乗らない。
まあ無理する必要もないので、
ゆっくり二周走ってから、
ラグビー見学をした。
山梨学院と早稲田のクラブチーム
のようでした。 
 
あまりデカい人は
いなかったけど、
結構な勢いで
ぶつかり合ってました。
ラグビーってやった
ことないけど、
昔はやりたかったような。
まあ、怪我するね。。。
それからまた二周したら
集合時間になりました。
参加者は20人くらい。
チョッ速の人から、
初心者まで様々。
それから準備体操して
四周走りストレッチして終了。
走りながら、いろいろお話
をしました。
練習の仕方とか、
レースについてとか、
一番聞かれたのが、
シューズの選び方。
そこで前にも書いた記憶
あるけど、また書きます。
ってここまで前置き 笑
私の短いランニング経験では
シューズ選びについてなんて
偉そうなことは書けません。
そこで、過去に教えてもらったり
本とかで読んだり、ショップで
聞いたりして、どんなんだろ?
って思ったことを書きます。
ショップでは
初心者は衝撃吸収の良い
底の厚いシューズがいい。
薄いシューズは上級者専用。
マラソンタイムごとに
お薦めゾーンを作ったので
そこから選んで欲しい。
って言われたことありませんか?
本では諸説ありますが、
上のような話以外では、
シューズのソールは
薄ければ薄いほど良い。
とか
スピード練習は薄底で、
ロング走やジョグは
厚底がいい。
とか
逆にスピード練習も
ロング走も、レースも
同じシューズがいい。
とか
アミノバイタルのスタッフ
からは、いろんなシューズを
履き分けた方が、対応力が
つくからいいとか
ホント諸説があります。
先週のアミノバイタル練習会前に
中島コーチからはこんな
アドバイスがありました。
以下引用。
シューズは最低三足必要。
別にハイテクタウンで
買ってくださいって訳では
ないです。
一足はレース用。
あと二足は練習用。
レース用は、ショップに
展示してあるタイム別
お薦めを選んではいけない。
自分が出るレースの距離を
走り切れるだけのシューズ
でいい。軽い方が絶対に
いい。
練習用は、スピード練習用と
長い距離を走る用で分けた
方がいい。
オーダーシューズは2万も
3万もするけど、普通ので
いいと思う。
いろいろ履いてみて
一番フィットするのを
選んでください。
以上、中島コーチのアドバイス。
以下、私が感じること。
・まずスポーツ店の薦める
初心者は厚底。上級者は
薄底。中級者その中間とかは
違うと思う。
・初心者でも厚過ぎるのは
良くないと思うけど、
薄ければ薄いほど良いは
極端だと思う。
さすがにソーティーや、
アディゼロプロを初心者が
履くのは違うと思う。
薄くて軽い方がいいの
極限は裸足ですからね。
ベアフッドがいいか
悪いかは分かりませんので
今日は書きません。
ただ10キロのように短い
レースでも、裸足とランシュー
で競争したら、同じ実力なら
ランシューの方が楽に速く
走れるでしょう。
・練習とレースで違うシューズ
より、やはり同じシューズが
いいと私は思う。
ただ前のようにスピード練習
でもロング走でも同じシューズ
って考えは最近なくなった。
実際普通の練習やレースでは
アディゼロジャパン。
スピード練習ではアディゼロプロ
履いてるしね。
でも、ロング走でも
アディゼロジャパンより
厚いのは履かない。
ウルトラマラソンでも
履きません。
もしかしたら楽かも??
なんて思うけど、
一般に底が厚くなると、
フィット感が甘くなり、
踵のホールド感も悪くなる
ように感じます。
アディゼロジャパンと
同等のホールド感で、
少しの重量増で、
衝撃吸収力が高まるなら
履いてみたいと思う。
フルマラソンでサブフォー
くらすの方でも、かなり
厚底の方がいるけど、
私の私見だけど、ターサー
BLITZや、アディゼロジャパン
履いてもいいと思う。
耐久性悪いけど衝撃吸収力
は必要十分あると思う。
そもそも衝撃吸収力って
スピードの速い人の方が
遅い人より必要なんだよね(__;)
あと着地の衝撃は、
スピード×重量で決まるから
衝撃吸収力の必要性は
体重も重要な基準だと思います。
だからまだ脚が出来てない
方の目安としては、
スピードの出せる方
体重の重たい方
両方は要注意。
は、衝撃吸収力のいいのを
選んだらいいと思います。
ただし、左右にぶれるほど
厚いのはやめた方がいい。
スピードが出せない方
体重の軽い方
衝撃吸収力は適度にあれば
いい。その分軽い靴の方が
疲労感が少なく走れます。
あと、まだ走行距離が
少なく脚の出来てない方で、
体重の重い方は、スピードが
出せても出さない方がいい。
靴の問題ではなく膝を
痛めます(ーー;)
考えて見たら、
足のサイズが25.5cmでも
体重が50キロの方もいるし
75キロの方もいる。
この二人が同じスピードで
走った場合、1.5倍衝撃が
違うのだから、同じサイズ
の靴にも体重を考慮した、
モデルを追加したら、
いいな~って思う。
アディゼロジャパンにも、
幅広モデルがあるけど、
別の考えで、衝撃吸収力を
高めたモデルを作って
くれたら買います!!
もちろん少々の重量アップは
いいけどフィット感とかや
ソールのキックポイントは
変えない。
普通のモデルで難しければ、
セミオーダーモデルで
選べるようにしたらいい。
中島コーチがアドバイスした、
レースの距離を走り切れる
最軽量の靴を選べは凄く
納得です。
今はスピード練習や、
短いレースにしか履いて
ないけどアディゼロプロで
フルマラソン走ろうか
考えてます。
今月の走行距離183キロ
Android携帯からの投稿

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top