No. 1837サロマ湖100キロ 翌々日

もういい加減サロマネタは
飽きたと思いますが、
補給計画については来年のために
記録に残しておきたいので
書きます。

その前に昨日書いたブログの
続きを書かねば。。。

昨日は下り階段も問題なく
ひょいひょい下れましたし
信号が変わりそうになったら
無意識に走ってました。。

まあ順調に回復しているのでしょう。

さて昨日の続きを書きますが、
まず大事なことを書きます。

私は医療関係者ではありません。

自分はこんなことに気をつけてる
と言うことを書くだけですから
当てはまらない方もいるでしょうし
悪くなってしまう方もいるかも
しれません。

ホントに【悪い感じだ】【ヤバそう】
と思ったら周りの人に相談しないで
医者に行きましょう。

相談されたらされた人は
善意から分かる範囲のアドバイス
を一生懸命しちゃいます。

そのアドバイス通りにして
もし悪化したら
お互い気不味いですよね。

身体も悪化して
相談できる人との
関係も悪化させたら
嫌ですよね。。。

そうならないために
私がもし少し相談したい場面が
あって相談するなら

『自分はこう考える
医者にも行こうと思う。
でも参考までに教えて欲しい』

って感じて。。

あくまで判断するのは
自分であることを明確に
伝えて相談します。

自分で判断するための
材料を仕入れるのです。

過去に経験したのと同じ痛み等なら
あまり心配はしないけど
初めてのことは心配になります。

でもベテランに聞いたら
大体のことは経験している。

だから参考になります。

ただ同じような症状でも
ダメージがまったく違うかも
しれないし、まったく違うことが
原因かもしれない。

もし相談されて、
それぐらいだったら軽く走って
ほぐしたら良くなるって言われ
走ったら激しく痛くなった。

その後、医者に言ったら
なんでそんなに悪い状態なのに
走ったりするのですか?
その走ったことで悪化したから
もうしばらく走ることは
できません。

って言われたら

どうですか??

走ってほぐしたら良いって
教えてくれた人を恨みますか?

自分の判断ミスを悔やみますか?

責任の所在は別にして
しばらく走れないという
現実は変えられません。

まあ責任の所在なんて
硬い表現だけど
仮にジョグでほぐしたらと
友達に言われたとしても
するかしないかは自分が
決めたのだから
すべて自分の判断ミスです。

ちなみに私は聞かれたら答えるけど
必ず悪いようなら練習は止めて
まずは医者に見てもらおう
って言います。

なぜならその人の身体の
状態がどの程度悪いのか
分からないし、
そもそも身体の丈夫さも
自分とは違う。

自分の経験が役立つか
どうかは分からないのです。

相変わらず前置き長くなりました。。

ウルトラマラソンに限らないけど
走って負うダメージは様々です。

医学的な分類は分らないけど
四つに分けてみました。

①皮膚等表面
②筋肉や関節
③内臓
④精神

①皮膚等表面のダメージ 

今回は被り水によって
ランニングシューズが
グチャグチャになり爪を痛め
また指の間に血豆が出来ました。
水を被らねば走れなかったの
だから仕方がないです。

たぶん爪は死んでるから
いずれ剥がれます。

でもこれは触らずに
ほっとくしかありません。

また剥がれそうになっても
剥がさないようにしています。

【勝手に剥がれるのを待つ】

これらはソックス履いたり
脱いだりするときも痛いけど
我慢するだけ。

一昨日はかなり痛かったけど
昨日はだいぶ治まりました。

予防としてはR✕Lsocksの
メリノウール素材の五本指を
履いて、さらに水がシューズに
かからないように細心の注意を
するだけです。

今回はそんな余裕がありませんでした。

また股や脇の下、乳首とかが擦れて
痛くなった方もいると思います。

これも自然治癒に任せるしか
ないかな〜って思う。

私はまったく問題なかったです。

なぜなら
擦れる場所にワセリンを塗ったり
乳首にはテーピングを貼ったりして
走る前に予防したからです。

②筋肉や関節のダメージ

部位によっては
早めに治療しないと
故障に繋る
もしくは既に故障してる
ことがあります。

今回私も脚は痛いけど
歩けないほどではない。

信号で走ったり
駅の下り階段を走れるのだから
まあ問題ないです。

レース翌日にはジョグを
開始している方もいます。

ゆっくり走ると筋肉の張りが
弛んで回復が早くなることも
あります。

ただ人それぞれですが、
私は翌々日までは
走らないほうが良いと
思います。

フルマラソンなら走るけど
やはり100キロ走ってるのだから
ダメージは大きい。

走っても平気かもしれないけど
走るメリットがないか、
あっても些少であるのに対して
リスクが大き過ぎる。。。

私が実行してるのは
とにかくゆっくりでもいいから
歩くことです。

翌日は疲れてるだろうけど
頑張って歩く。 

駅では
エレベーターやエスカレーターを
使わずに上り下りをするのです。

危ないから手摺りには捕まって下さい。

ただ激痛が走るなら無理はしない。

これでかなりほぐれます。

今回は大丈夫だったけど
歩くだけ、階段の上り下りだけで
筋肉痛の痛みではなく
局所的な痛みがでるなら
早めに医者に行ったほうが
間違いないです。

問題ないと言われたら安心です。

またそれが経験になります。

自分の場合はこの痛みは
どの程度のダメージで
何をしたら良いのか。。

まあ100キロ走ったのだから
医者も『すぐにジョグを始めて
大丈夫です。』なんて怖くて
言えないと思いますけどね 笑

フルマラソンが2週連続
なんて時には今日あたりに
状態を確かめるために
少し刺激を入れたりしてみますが
結構リスクは大きいです。

私は次に走るのは月末の
奥武蔵だから
今回はまずは回復に注力します。

身体のケアをしっかりしてから
練習を再開します。

今日か明日ケッズトレーナー
に行ってほぐしてもらいます。

ちなみに治療院と医者は違います。

齟齬があるといけないので
書いときますが、ヤバイと
思う時には整形外科に行って
専門医に見てもらって下さい。

ヤバイと思わない時には
治療院でケアしたらいいです。

私はケッズトレーナーという
信頼できる治療院がありますが、

仮に故障かも!!

って痛みを感じたら
迷わず整形外科に行きます。

そこで状態を聞いてから先は
自分で判断します。

長くなったので③④は
また書きます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top