No. 1021足柄に行ってた頃のこと思い出した。

昨日足柄峠を走っていて昔のことをいろいろ思い出しました。。
ホント雪が積もっている頃も走りました。気温はマイナスです。手がかじかんでしまうし、顔も痛いくらいの寒さです。
逆に真夏も走りました。昨日のようにゆっくり走るのではなく、友達と競走してたからキツかった。。。
レースの前の週にも行きました。
当時は皇居のビルドアップでスピードを鍛えて、足柄峠で持久力や脚の筋力を鍛えていれば目標にしていたサブスリーは出来ると思って一生懸命走っていた。でも努力が足りなかったようで3時間15分前後で長い間停滞してました。
ビルドアップも足柄峠もいい練習だと思いますが、いま思うと少しやり方を変えていれば良かったのではないかと。。
ビルドアップはチーム練習でペーサーがつく23分スタートにしがみついてましたが、余裕で二周目まで走ってラスト一周スパートするのではダメだと思う。サブスリーを狙うなら21分半くらいからスタートしなくてはとペーサーなしで練習始めてから停滞期を脱出しました。
足柄峠については、昨日走って改めて素晴らしいコースだと思います。特に脚を作る時期にはよいと思います。ゆっくり走っても相当な負荷がかかりますしね。ただレース前週に足柄峠に行くのは負担が大きすぎると思います。実際回復の遅い私には疲労が残った状態でのレースになり力を出し切れなかった。
あと、当時は30キロペース走とかはしなくて代わりに足柄峠に行ってました。万葉公園往復は26キロだけど高低差があるから30キロペース走並の練習になると思ってました。ただ昨日走ってみて足柄峠走はペース走の代わりにはならないと思います。。。
まず、高低差が激しいと言っても13キロ登ってしまえば、後はほとんど下るだけ。精神的にも登ってしまえば後は下れるってかなり楽です。下りもタイムアタックしてたからもちろんキツいのだけど頑張らなくても走れちゃうのだからやはり楽です。30キロペース走はきつくなってからも頑張らなくてはならないから代替にはならない。当時も友達からそんなこと言われた気がする。。。誰から言われたかは忘れたけど。
足柄峠走で30キロペース走的な練習をするなら(よりハード)こんなコースがいいと思う。
山北→地蔵堂の先で折り返す(激坂はパス)→山北(これで20キロ)→大野山方面に5キロ登って折り返す。合計30キロ。
足柄峠や大野山終盤の激坂はカットします。こんな急な坂はロードレースにはないしフォームが崩れちゃう危険性があります。それでもキツい坂はかなりあります。そして地蔵堂から山北へ下ってきてもまた登りがあるって思うと精神的にキツい。
まあ走った感や達成感は万葉公園や誓いの丘まで行った方があるけどね。
 
当時はタイムが伸び悩んでいたけど、足柄峠を走ったことで身体が強くなり故障しにくい身体になれたと思います。当時は足柄行ったら階段がきついくらいダメージがありましたからね。ホント土台作りの時期だったと思います。
また足柄はいろんなルートがあるのでトレイルを楽しむのもいいですね。
しかし、この辺りでは○○さんが見えなくなるくらい離されたな~とか、いろんな記憶が呼び覚まされた足柄走でした。。。
また走りに行きます。
Android携帯からの投稿

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top