No. 1870奥武蔵ウルトラマラソン累積標高

今日も暑くて歩くだけで疲れます。

よくぞこんな暑い中
折返しまで歩いたと思います。。。

さて奥武蔵ウルトラマラソンの
累積標高は主催者から発表は
されてません。

まあ高低図を覚えておけば
レース中は困らない。

ただどのくらい累積標高があるのかは
気にはなります。

そこでGoogle検索で

【奥武蔵ウルトラマラソン 累積標高】

と入力するといろいろ出てきます。

10件位記事を読んだら

1600mと書いてる記事から
富士山を超える3800m以上の
数字を書いてる記事までありました。

ちょっと幅有りすぎです 笑

感覚的に2000mくらいと
感じていました。

image

主催者発表の高低図を見ても
3800mなんて有り得ない。。

ざっくりだけど、
こんな風に見ていけば大きくは
狂わない。

スタート地点から最高点の差 800m

スタートから20キロまでの二山 400m

20キロから50キロまでの下り 350m?
→なぜ下りを足すかと言うと
下り始めた位置に戻るには
下った分だけ上る必要があるから。

50キロからゴールの上り 400m?

これらを足すと1950m

ほぼ感覚通りです。

あとは高低図に表れない細かい
アップダウンがどれだけあるかです。

例えば50mの距離で2m上って
次の50mの距離で2m下るといった
アップダウン1キロのコースの
累積標高は20mです。

それを100回繰り返したら
距離は100キロになり
累積標高は2000mになります。

これを高低図にしたら
ドフラットなコースに見えます。

でも累積標高は2000mあるのです。

現実にはこんなコースは周回路
以外にはないと思いますけどね。。

トレイルだと高低図ではフラットな
区間なのに小刻みなアップダウンに
苦戦することあります。

ノコギリの歯みたいな。。

ただ奥武蔵に関しては、
高低図にあらわれないような
小刻みなアップダウンは
ほとんどありません。

まったくないことはないので
合計したら100mくらいでしょうか??

そうすると先ほどの1950mに
100m足して2050mくらい。

かなりザックリです。

image

これは昨年のレースです。
GARMIN910XTJで記録しました。

大会主催者の高低図とほぼ同じ
カーブですよね。

この機種はかなり正確です。

この時の累積標高は2074mです。

やはりこんな感じでしょう。

私の感覚と

大会主催者発表の高低図を
ベースにしたアラアラの積算と

GARMINによる計測値の範囲は

2000〜2074m

1600〜3800mから相当絞り込みました。

さらに絞り込むなら

私の感覚は単なる感覚だし

高低図の積算だってざっくりだし

やはりGARMINの数値が
一番正確そうです。

奥武蔵の累積標高は
私のブログでは2074mとします。

でも

だからどうした!!

って話ですけどね 笑

ちなみコース変更前は20キロまでが
まったく違うから200mくらい
低いと思います。


 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ

コメントを残す

*

最近の投稿

アーカイブ

Categories

  • つぶやき (565)
  • アスリチューンサポートランナー (12)
  • アスリートクラブ (36)
  • ウルトラプロジェクト (69)
  • コース案内 (3)
  • スパルタスロン (11)
  • トラック〜フルマラソン (323)
  • トレッキング (10)
  • ポータルサイト (48)
  • ランニングタウン (37)
  • 住宅 (3)
  • 未分類 (21)
  • 走行距離 (1)
  • (4)

最近のコメント

Top